凍てつくような寒さに、カイロが手放せない季節となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今週末も、寒さを突っぱねるような楽しいイベントがたくさん。各地で盛り上がりを見せる“熱い”イベントが開催されています。
12月7日・8日に都内・東京近郊で開催されるイベントを10個ピックアップしました。こたつが恋しいところではありますが、暖かい格好に着替えて、イベントに足を運んでみてはいかがでしょうか?
目次
1. サウンド園庭 2019
この投稿をInstagramで見る
オトナもコドモも、年齢関係なく楽しめるフェス型のイベント「サウンド園庭 2019」。開催される場所はなんと、東京都町田市にある保育園「しぜんの国保育園」です。
高台にある自然豊かな保育園で楽しめるのは、曽我部恵一や坂本美雨などアーティストの演奏やおいしい軽食、ワークショップなど。ブースは、保育園調理師によるフードがそろう「TOUKOUKAI kitchen」や、お花飾りのワークショップ「いけばな研究所」が並んでいます。
なかには、足つぼマッサージが受けられる「台湾式リフレクソロジー」も。胸弾む音楽を聴きながら、マッサージで日頃の疲れを癒やすのもすてきな休日ですね。
日時 | 2019年12月8日(日) 14:00〜19:00 |
場所・アクセス | しぜんの国保育園 町田駅よりバス約20分 |
料金 | 前売:3,500円 当日:4,000円 (※高校生以下無料) |
主催 | サウンド園庭事務局 |
Webサイト | サウンド園庭 2019 |
2. JOHNNIE HIGHBALL BAR with INSPIRATION CULT
ボトルが逆さに飾られているデザインが斬新なジョニーハイボールBar
— Ryo Ogawa (@ryography713) 2019年12月1日
お酒だけでなく「Keep waliking」を体現したアートやタップダンスが楽しめます!
渋谷訪れた際はぜひ!(渋谷MODI〜12/8) pic.twitter.com/v5nyD7thcs
お酒好きにぜひ足を運んでいただきたいのは、渋谷モディで開催されている「JOHNNIE HIGHBALL BAR with INSPIRATION CULT」。スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」のコンセプトバーです。
会場では、定番の「ジョニーハイボール」や、ミルクティーのようにマイルドな「ジョニー“チャイ”ボール」ほか、「ジョニーウォーカー」を使ったお酒が堪能できます。
また、ドリンクだけではなく、「KEEP WALKING」というブランドメッセージを表現したアートやダンスパフォーマンスも。会場に流れる音楽を聴きながら、五感でスコッチウイスキーを楽しめるイベントですよ。
「ジョニーウォーカー」の味わい深い魅力的な世界に、どんどんハマっていくこと間違いなし!
日時 | 2019年11月21日(木)~12月8日(日) 平日:17:00〜21:00 土日祝:12:00〜21:00 |
場所・アクセス | 渋谷モディ 渋谷駅より徒歩3分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | INSPIRATION CULT ジョニーウォーカー |
Webサイト | JOHNNIE HIGHBALL BAR with INSPIRATION CULT |
3. #011 GHOSTBUSTERS IN THE PARK
この投稿をInstagramで見る
SFコメディ映画『GHOSTBUSTERS(ゴーストバスターズ)』の35周年を記念したプログラム「#011 GHOSTBUSTERS IN THE PARK」。
『GHOSTBUSTERS』の歴史とともに、本作品を製作するソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントの歴史もいっしょに展示しています。見どころは、これまでの約90作品を『GHOSTBUSTERS』と結びつけて紹介する「ソニー・ピクチャーズ映画相関図」です。
またARでゴーストたちを退治する「GHOSTBUSTERS ROOKIE TRAINING」というアトラクションも。見るだけではなく、実際にカラダを動かして楽しめるプログラムです。映画の世界に入り込んだかのような体験ができるので、映画ファンにはたまりません。
日時 | 2019年10月14日(月・祝)〜12月8日(日) 10:00〜20:00 |
場所・アクセス | Ginza Sony Park/PARK GL・PARK B4 銀座駅B9番出口より直結 |
料金 | 入場無料 |
主催 | ソニー企業株式会社 |
Webサイト | #011 GHOSTBUSTERS IN THE PARK |
4. 赤坂蚤の市 in ARK HILLS
アークヒルズ「赤坂蚤の市」がクリスマス仕様に、アンティークのランプ&ジュエリー販売やリース作り - https://t.co/bt6v6u6Cbc pic.twitter.com/CkoXGyBk3P
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年12月2日
アークヒルズ アーク・カラヤン広場で開催される「赤坂蚤の市 in ARK HILLS」。毎月第4日曜日に開かれていますが、12月だけ第2日曜日に開かれます。
並ぶのは、ハンドメイド雑貨やアンティーク家具、古着、インテリア用品、ジュエリーなど。商品の魅力を最大限に引き出すため、かわいらしくディスプレイされているようすも見どころです。
クリスマスを目前に開催される本イベントは、会場に大きなもみの木が登場!きれいに飾り付けられたツリーを見ながら買い物をして、ひと足先にクリスマス気分を味わってくださいね。
日時 | 2019年12月8日(日) 11:00~16:00 |
場所・アクセス | アークヒルズ アーク・カラヤン広場 六本木一丁目駅3番出口・溜池山王駅13番出口より徒歩1分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 赤坂蚤の市 in ARK HILLS事務局 |
Webサイト | 赤坂蚤の市 in ARK HILLS |
5. 名前入りカセット展2019
この投稿をInstagramで見る
名前が入ったファミコンカセットを1,000本集めて展示する「名前入りカセット展2019」。「高いものだから無くさないように」とカセットに名前を書いていた昭和を振り返れるイベントです。
名前がしっかり刻まれたファミコンカセットは味があり、コドモたちのゲームに対する愛情が感じられます。『マリオブラザーズ』『クルクルランド』といった、懐かしいタイトルがズラリ。もしカセットの持ち主がいたら、その場で返却してもらえます。
ファミコン世代は、懐かしい“あの頃”を思い出して、血が騒ぐかも?!あなたがプレイしていたカセットをぜひ探してみてください。
日時 | 2019年11月16日(土)〜12月8日(日) 平日:16:00〜21:00 土日:12:00〜21:00 |
場所・アクセス | フライハイカフェ 秋葉原駅より徒歩5分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 名前入りカセット博物館運営委員会 |
Webサイト | 名前入りカセット博物館 |
6. カエルミカエル展
|カエルミカエル展| \11/22(金)~12月8日(日)まで浅草橋tgsにて開催/
— TODAYS GALLERY STUDIO.鼻ぺちゃ展(東京)、行ける工場夜景展(名古屋) (@baconcoltd) 2019年10月29日
本展ではカエルたちの美しさに注目した展示や物販を予定‼︎
その反面、生きていくために姿を変えたカエルたちの”ちょいグロカエル”の特設ブースも必見です😊https://t.co/yJw7HIdYJh#カエルミカエル展 pic.twitter.com/vymQflPzcU
カエルの美しさに注目し、カエルの写真やグッズを集めたイベント「カエルミカエル展」。
会場には、花のなかに隠れるカエルや大きなジャンプを決めるカエルといった、カエルのさまざまなシーンを切り取った写真が展示されています。なかには、美しいカエルだけではなく、ちょっとグロいカエルを集めたブースも。
物販ブースには、ポストカードやスマホケースほか、カエルをモチーフにしたグッズが並んでいます。ここでしか手に入らないクリエイターのグッズもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
日時 | 2019年11月22日(金)〜12月8日(日) 11:00〜19:00 |
場所・アクセス | TODAYS GALLERY STUDIO. 浅草橋駅より徒歩7分 |
料金 | 600円 (※3歳以下は入場無料) |
主催 | 株式会社BACON |
Webサイト | カエルミカエル展 |
7. 旬感スイーツフェスタ
この投稿をInstagramで見る
7日間限定で、西武池袋本店にて開催されるイベント「旬感スイーツフェスタ」。全国各地から、旬ないちごをぜいたくに使ったスイーツが集まります。
出店するのは、23店舗。パフェやパンケーキ、アイスクリームなど、さまざまないちごメニューを味わい尽くせます。南国フルーツTOKIOの「あまおうパフェ」(1,620円)は、あまおうがこんもりと盛られていて、フォトジェニック!本イベントでしか食べられない一品です。
この週末は、いちごの魅力にどっぷりと浸かってみてはいかがでしょうか?
日時 | 2019年12月4日(水)~12月10日(火) 月~土:10:00~21:00 日・祝:10:00~20:00 |
場所・アクセス | 西武池袋本店 7階 池袋駅より直結 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 西武池袋本店 |
Webサイト | 旬感スイーツフェスタ |
8. マイ・コレクション展2019
藤井フミヤや草間彌生らの作品を紹介する展覧会「マイ・コレクション展2019」開催。増田セバスチャンがキュレーションを担当。https://t.co/ZDqlYhcKOk pic.twitter.com/E9WBDqMvcK
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) 2019年11月28日
寺⽥倉庫の美術品倉庫を利用している人たちのコレクションを集めた「マイ・コレクション展2019」。6回目の開催となる今回は、人気アートディレクターの増田セバスチャンがキュレーターをしています。
国内だけではなく海外のアーティストの作品も展示しており、バラエティー豊かです。出展アーティストは、草間彌生や柴田敏雄、葉加瀬太郎、藤井フミヤなど。普段はあまり目にかかれないアートを鑑賞し、感性を磨く休日にしてはいかがでしょうか?
日時 | 2019年11月29日(金)〜12月8日(日) 金~日:13:00~19:00 火~木:13:00~18:00 |
場所・アクセス | 寺田倉庫G号 2階 天王洲アイル駅より徒歩4分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 寺田倉庫株式会社 |
Webサイト | マイ・コレクション展2019 |
9. えんなり和菓市
この投稿をInstagramで見る
和菓子好きのみなさん、今週末に日本最大級の「和菓子の祭典」があることを知っていますか?新宿のルミネゼロで開催される「えんなり和菓市」です。2回目の開催となる今回は、「暮らしの中にある和菓子との楽しい関わり方」がテーマ。
会場には、全26ブランドのブースが並んでいます。選りすぐりの和菓子はもちろん、和菓子をより魅力的に仕上げてくれるお茶やコーヒー、お酒。さらには器や紙ものまでもそろっています。
自分好みに和菓子・ドリンク・器や紙ものを合わせてみて、とっておきのアレンジを楽しんでくださいね!
日時 | 2019年12月7日(土)~12月8日(日) 12:00〜18:00 |
場所・アクセス | ルミネゼロ 新宿駅より徒歩5分 |
料金 | 入場料:500円 (※和菓子2つ・ミネラルウォーター1本・ドリンク試飲チケット3枚付き) |
主催 | 株式会社ルミネ |
Webサイト | えんなり和菓市 |
10. The World’s Big Sleep Out
この投稿をInstagramで見る
東京築地本願寺で開催される「The World’s Big Sleep Out(ザ・ワールズ・ビッグ・スリープアウト)」。
12月7日に世界50都市・5万人の参加者が、屋外で寝て冬のひと晩を過ごすチャリティーイベントです。家がない人の苦しみを味わったり、身体的苦痛を感じたりすることで、世界の課題に目を向けて支援することを目的としています。
日本では初開催の本イベント。寒空の下、世界が抱えている課題についてじっくりと考えてみませんか?
日時 | 2019年12月7日(土) 18:00〜2019年12月8日(日) 6:30 (※雨天中止) |
場所・アクセス | 築地本願寺特設会場 築地駅出口1より直結 |
料金 | 参加費:3,000円 (※任意で参加費額以上の寄付を受付) |
主催 | 認定NPO法人世界の医療団 |
Webサイト | The World’s Big Sleep Out |
気になるイベントはありましたか?「旬感スイーツフェスタ」「えんなり和菓市」といったおいしいイベントが盛りだくさんの今週末。
充実した週末を過ごして、12月の寒さを吹き飛ばしてはいかがでしょうか?