今週末は2月29日、そうです!今年は4年に1度のうるう年になります。
ちょっと珍しいそんな日ですが、どこかへお出かけしてみませんか?
冬から春へイベントも切り替わる今週末ですが。春の訪れを感じられるイベントや3月3日ひな祭りに行きたいイベントなど、美味しい楽しいイベントがたくさん開催予定です。
2月29日・3月1日に都内・東京近郊で開催されるイベントを10個ピックアップしました。
東京近郊では開催予定のイベントが延期、中止になっている場合があります。
おでかけの際は、必ず事前に確認してください。
また、イベント参加前や参加後のうがい手洗いは徹底しましょう!
目次
1. FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー
この投稿をInstagramで見る
五感で楽しむ花の体感型アート展「FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー」。
会場全体が「桜」で彩られており、雪が解け春へ移り変わる姿や美しい桜が舞い散る姿など、見どころが盛り沢山。
実際にたんぽぽの綿毛に息をそっと吹きかけてみると綿毛が舞い上がるなど現実世界とリンクしているような演出も。
春の訪れを楽しみにしているあなたにぜひ行ってほしいイベントになっています。
日時 | 2020年1月30日~3月1日 10時~20時 ※入場は閉場の30分前まで |
場所・アクセス | 日本橋三井ホール |
料金 | 平日:1,800円 土日祝日:2,200円 |
主催 | FLOWERS BY NAKED製作委員会 |
Webサイト | FLOWERS BY NAKED 2020 ー桜ー |
2. 第5回 ひな人形鑑賞会
この投稿をInstagramで見る
3月3日ひな祭り、和菓子ブランド「宗家 源 吉兆庵」が開催しているひな人形鑑賞会も今年で5回目。
約600本の色とりどりのつるし雛が展示されており、女の子の成長をお祝いしています。
そんなひな祭り直前の今週末には可愛らしいつるし雛と、なかなか見ることができない豪華13段のひな飾りはいかがでしょうか。
日時 | 2020年1月13日~3月3日 平日:10時~20時30分 |
場所・アクセス | 宗家 源 吉兆庵 銀座本社 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 株式会社 宗家 源 吉兆庵 |
Webサイト | 第5回 ひな人形鑑賞会 |
3. 甘酒でキレイになる in スパ ラクーア
この投稿をInstagramで見る
飲む点滴と呼ばれるなど、健康飲料として度々話題に上がる「甘酒」。
そんな甘酒が「飲む美容液」として近年注目を浴びています。
スパ ラクーアでは甘酒にスポットを当て、 からだの内と外からキレイをかなえるイベントを2月29日まで開催。
ライスブランオイルや米ぬかを使用したトリートメントメニューや、レストランでは甘酒&米麹を使ったメニューが登場するなど、まさに美しくなるためのイベントになっています。
日時 | 2020年1月1日~2月29日 11時~翌9時 |
場所・アクセス | 東京ドーム天然温泉 Spa LaQua |
料金 | 入館料:2,900円 飲食・リラクゼーションは別途有料 |
主催 | 株式会社東京ドーム |
Webサイト | 甘酒でキレイになる in Spa LaQua |
4. WINTER WONDER GARDEN 2019-2020
この投稿をInstagramで見る
プラントハンター・そら植物園代表 西畠清順氏がプロデュースしたWINTER WONDER GARDEN。
120種類以上の植物や、針葉樹が立ち並び、代々木VILLAGE全体を約1万5千球のイルミネーションの光が暖かく包みこみます。
「猪とポルチーニのラグーソースリゾット」や「スペアリブと大根の洋風おでん」などまだまだ寒い冬にピッタリな限定メニューもあるので、素敵なイルミネーションとともに特別な日に行ってみてはいかがでしょうか。
日時 | 2019年11月15日~2020年3月1日 16時~27時 |
場所・アクセス | 代々木VILLAGE by kurkku |
料金 | 入場無料 |
主催 | 代々木VILLAGE by kurkku |
Webサイト | WINTER WONDER GARDEN 2019-2020 |
5. リサ・ラーソン展 創作と出会いをめぐる旅
この投稿をInstagramで見る
スウェーデンを代表する人気陶芸家、リサ・ラーソン。
北欧雑貨といえば彼女がデザインしたネコが思い浮かぶかたも多いのではなないでしょうか。
そんなリサ・ラーソンの初期から近年に至る約200点の作品に加え、彼女を見出した北欧を代表するデザイナーのスティグ・リンドベリをはじめとする他作家たちの作品も合わせて展示。
素朴でチャーミングな作品をぜひご覧ください。
日時 | 2020年2月23日~2020年3月4日 10時~20時 ※入場は閉場の30分前まで。最終日は17時閉場 |
場所・アクセス | 松屋銀座 8階イベントスクエア |
料金 | 入場料:一般 1,000円 |
後援 | スウェーデン大使館 |
Webサイト | リサ・ラーソン展2020 |
6. TOKYO RED Afternoon Tea
この投稿をInstagramで見る
艶めく赤、鮮やかな赤、SNS映えするおしゃれなスイーツ!
東京マリオットホテルではホテル1階レストラン「ラウンジ&ダイニング G」にて「トウキョウ レッド アフタヌーンティー」を開催中。
こちらのイベントでは、「フランボワーズのムース」「いちごのチョコレートケーキ」など見た目も味も素敵なメニューが勢ぞろい。ぜひ優雅なティータイムをお楽しみください。
日時 | 2019年12月1日~2020年2月29日 開始:13時 終了:17時 ※2部制 13時~/15時30分~ |
場所・アクセス | 東京マリオットホテル ラウンジ&ダイニング G |
料金 | 4,500円/1名 ※税・サ別 |
主催 | 東京マリオットホテル |
Webサイト | TOKYO RED Afternoon Tea |
7. 着る47展
この投稿をInstagramで見る
「ファッション」をテーマに47都道府県の衣服、靴、鞄、アクセサリーなどを紹介しながら販売する、マーケット型の展覧会。
伝統技術やその土地の風土から生まれる柄。
トレンドに左右されない技術の素晴らしさを間近で見ることができます。
日本のものづくり、伝統がギュッと詰まった展覧会となっています。
日時 | 2019年12月6日~2020年3月2日 11時〜20時 ※最終入館19時30分 |
場所・アクセス | 渋谷ヒカリエ8F d47 MUSEUM |
料金 | 入場無料 |
主催 | D&DEPARTMENT PROJECT |
Webサイト | 着る47展 |
8. DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST -
この投稿をInstagramで見る
現在開催中の「モンスターハンター15周年展」。
「森」「砂漠」「海」「火山」「雪山」の5つのフィールドを再現し、モンスターハンターの世界の中に自分が入ったかのような感覚を体験できます。
細部までこだわって作られた等身大の装備や看板娘・受付嬢衣装も展示中。
ティガレックス・ジンオウガなど歴代の大型モンスター達に会えるチャンスも今週末が最後!
日時 | 2020年2月4日~3月1日 平日11時~20時 (最終入場19時15分) 土・日・祝10時~19時 (最終入場18時15分) |
場所・アクセス | アソビル |
料金 | 平日3,000円 土日祝3,500円 |
主催 | 大日本印刷株式会社 |
Webサイト | DNP Produce MONSTER HUNTER × NAKED「モンスターハンター15周年展」 - THE QUEST - |
9. トラヤカフェ・あんスタンド銀座店 ポップアップストア
この投稿をInstagramで見る
とうとう3月1日までとなった、銀座ソニーパークの地上階にある「トラヤカフェ・あんスタンド銀座店」ポップアップストア!
あんスタンド銀座店オリジナルのあんペーストをたっぷりと載せた白玉餅。
まだまだ寒い今だからこそ飲みたい吉野本葛でとろみをつけたお汁粉など、ほっこりする美味しいメニューが揃っています。
日時 | 2019年12月3日~2020年3月1日 11時~19時 |
場所・アクセス | Ginza Sony Park PARK GL/地上フロア |
料金 | 入場無料(飲食代金のみ) |
主催 | Ginza Sony Park |
Webサイト | トラヤカフェ・あんスタンド銀座店 ポップアップストア |
10. SAMURAIフェス2020
この投稿をInstagramで見る
上野恩賜公園にて、『侍』『忍者』『和』をテーマとしたイベント「SAMURAIフェス (サムライフェス) 2020」が開催。
居合体験や手裏剣投げ、甲冑試着の体験など大人も子供も楽しめる体験ブースが色々。
また、戦国武将の家紋ストラップやさりげなく身に着けられるアクセサリーなど物販エリアも充実しています。
日時 | 2020年2月28日~3月1日 10時~18時 |
場所・アクセス | 上野恩賜公園 噴水前広場 |
料金 | 入場無料 (飲食・物販・体験は有料) |
主催 | SAMURAIフェス実行員会 |
Webサイト | SAMURAIフェス2020 |
今週末はバラエティ豊かなイベントが盛り沢山。
少し早い春を感じに桜のアートを見に行ったり、甘酒できれいになったり、はたまたモンスターを倒しに行くのも楽しいですよね。
春はもうすぐそこ!ぜひ今週末楽しんでみてください!