2019年が終わりを迎え、いよいよオリンピックイヤーの2020年がやってきます!今年はどんな一年になりましたか?
令和初となる年末年始も、楽しい時間を演出してくれるイベントが各地で開催されます。3,000発の花火で新年を迎えるカウントダウンイベントや、目移りしてしまうほど絶品グルメが集まるイベントまで。
2019年12月28日〜2020年1月5日に都内・東京近郊で開催されるイベントを10個ピックアップしました。「年末年始はどうやって過ごそうかな」と迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね!
目次
1. ハッピーアイランドカウントダウン2020
大晦日は #シーパラ で年越し🎇
— 横浜・八景島シーパラダイス公式 (@_seaparadise_) December 12, 2019
アニソンディスコにお笑いライブ&新年を祝う花火シンフォニア、水族館とアトラクションのオールナイト営業を楽しんだら、海から上がる初日の出🌅を迎えましょう✨
前売りチケット好評販売中❗️https://t.co/H4t8CWPPep pic.twitter.com/hALNfdmcK1
2020年を迎えるカウントダウン、どのように過ごす予定ですか?まだ予定が決まっていないなら、花火を見ながら華やかに新年を迎えてみてはいかがでしょうか?
横浜・八景島シーパラダイスで開催される「ハッピーアイランドカウントダウン2020」は、大晦日から元旦にかけてのオールナイトイベントです。カウントダウンには、音楽に合わせて3,000発の花火が打ち上がります。
トータルテンボスや銀シャリらが出演するお笑いライブも見どころ。水族館や遊園地のアトラクションも楽しめますよ。
日時 | 2019年12月31日(火)〜2020年1月1日(水・祝) 19:00〜翌日8:00 |
場所・アクセス | 横浜・八景島シーパラダイス 八景島駅より徒歩5分 |
料金 | カウントダウンオールナイトパス(特別イルカショーなし):3,000円(当日券3,500円) カウントダウンオールナイトパス(特別イルカショー付き):3,500円 YAKIYA花火観覧席付きカウントダウンオールナイトパス(特別イルカショー付き):9,000円~ |
主催 | 横浜・八景島シーパラダイス |
Webサイト | ハッピーアイランドカウントダウン2020 |
2. ニューイヤーカウントダウンパーティー
シャングリ・ラ ホテル 東京
— ラグジュアリーホテル.JP (@luxuryhotel_jp) November 22, 2019
ニューイヤーカウントダウンパーティー at ザ・ロビーラウンジhttps://t.co/9EbCJORtKI
シャンパンのフリーフローや年越し蕎麦を含むブッフェスタイルの軽食、DJによるパフォーマンスとともに。
12月31日 pic.twitter.com/HSLwjUkYCG
ラグジュアリーな空間でオトナな年越しをしたいなら、シャングリ・ラ ホテル 東京で開催される「ニューイヤーカウントダウンパーティー」へ。ビュッフェ形式の軽食を食べながら、DJのパフォーマンスでカウントダウンが始まります。
シャンパンはフリーフローの贅沢プランなので、好きなだけ。プランは、ヴーヴ・クリコとドン・ペリニヨンの2種類から選べます。華やかなシャンデリアがきらめく、リッチな年越しパーティーです。
日時 | 2019年12月31日(火) 22:00~25:00 |
場所・アクセス | シャングリ・ラ ホテル 東京 東京駅より徒歩2分 |
料金 | ヴーヴ・クリコ フリーフロープラン:35,000円 ドン・ぺリニョン フリーフロープラン:60,000円 |
主催 | シャングリ・ラ ホテル 東京 |
Webサイト | ニューイヤーカウントダウンパーティー |
3. 北海道物産展
この投稿をInstagramで見る
年末の疲れはおいしい食べ物で癒すべし!松坂屋上野店では、北海道グルメを集めた「北海道物産展」が開催されています。
黒トリュフやオマールエビなどの高級食材を使ったラーメンを提供する「Mari iida」は、関東初出店です。ほかにも、あふれんばかりの海の幸が乗った豪華海鮮丼の「鮨 龍儀」や、北海道産の海藻バターでできたジェラート「Rimo」など、さまざまなグルメがあります。
絶品グルメを堪能して、忙しい年末にラストスパートをかけましょう。
日時 | 2019年12月11日(水)~12月30日(月) 10:00〜20:00 |
場所・アクセス | 松坂屋上野店 上野御徒町駅より徒歩1分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 松坂屋上野店 |
Webサイト | 北海道物産展 |
4. アソビ納め アソビ初め
こんばんは!
— アソビル@横浜エンタメ複合施設 (@asobuild) December 18, 2019
今年もいよいよ、イベント満載の年末年始🌄
みなさんご予定はお決まりですか?
アソビルも年末年始をアソビ尽くすイベントが盛りだくさん!
令和初の年末年始は、アソビ納めもアソビ初めもアソビルへ!
みなさまのお越しをお待ちしております♪https://t.co/G1GH25tjLm
複合型体験エンターテインメントビル・アソビルで行われるイベント「アソビ納め アソビ初め」。年末年始にぴったりな企画が、日替わりで開催されます。
12月29日は、さばきたての寒ブリが300食無料でふるまわれる「寒ブリ解体ショー」。1月3日には、つきたてのお餅が100食無料で配られる「新年餅つき大会」が開催されます。ほかにも、「マグロ解体ショー」「福を呼ぶだるま作り」など、イベントが盛りだくさん。
日時 | 2019年12月26日(木)~12月30日(月)、 2020年1月2日(木)~1月5日(日) 10:00〜22:00 |
場所・アクセス | アソビル 横浜駅より直通 |
料金 | 入場無料 |
主催 | アソビル |
Webサイト | アソビ納め アソビ初め |
5. J-Culture FEST「にっぽん・和心・初詣」
#TokyoTokyoFESTIVAL は、様々なイベントと連携して東京を盛り上げています!
— 【公式】Tokyo Tokyo FESTIVAL (@TTF_official_PR) December 18, 2019
「J-CULTURE FEST」は来年1月2日(木)〜3日(金)、東京国際フォーラム で開催!
狂言、和製ミュージカルや、お正月らしい文化体験、ステージ・プログラムを展開します!
チケット情報などはこちら→https://t.co/7Oha9YNT8z pic.twitter.com/mnECf3twuN
2020年1月2日・3日に東京国際フォーラムで開催される、J-Culture FEST「にっぽん・和心・初詣」。日本文化に触れられたり、実際に体験できたりするイベントです。
会場では「寄木細工」「手書き友禅」「てぬぐいの染め技法」といった、日本の伝統を体験できるワークショップが開催されています。「かるた」「羽子板」「独楽回し」ほか、正月らしさ満載の遊びも。オリジナル干支枡から無料で配られる「ふるまい酒」もありますよ。
「にっぽん・和心・初詣」に参加して、日本文化の魅力を改めて感じてみてはいかがでしょうか?
日時 | 2020年1月2日(木)〜1月3日(金) 11:00〜18:00 |
場所・アクセス | 東京国際フォーラム 有楽町駅より徒歩1分 |
料金 | 入場無料 |
主催 | 東京国際フォーラム |
Webサイト | J-Culture FEST「にっぽん・和心・初詣」 |
6. リアル脱出ゲーム×中間管理録トネガワ「悪魔的大新年会からの脱出」
この投稿をInstagramで見る
カラダを動かしながら脳トレをしたいなら、リアル脱出ゲームに挑戦するのがおすすめです。「悪魔的大新年会からの脱出」は、漫画『中間管理録トネガワ』の世界を舞台にしたリアル脱出ゲームです。
金融企業「帝愛グループ」の新人黒服となったあなたは、会長が喜ぶ宴会芸を探して、披露しなければならないことに!?『中間管理録トネガワ』ファンはもちろん、どんなオトナも楽しめるゲームですよ。
日時 | 2019年12月13日(金)~2020年1月5日(日) ※時間は日によるためWebサイトをご参照ください |
場所・アクセス | 原宿ヒミツキチオブスクラップ 明治神宮前駅より徒歩2分 |
料金 | 一般:3,300円 学生:2,900円 |
主催 | SCRAP |
Webサイト | リアル脱出ゲーム×中間管理録トネガワ「悪魔的大新年会からの脱出」 |
7. PARCO MUSEUM TOKYO Opening Exhibition vol.2 “Wanderlust”
渋谷パルコWanderlust展 pic.twitter.com/N7ZmWC4ILn
— 綾女欣伸 (@ayaminski) December 19, 2019
2019年11月22日に新装オープンした新生「渋谷パルコ」で開催される「PARCO MUSEUM TOKYO Opening Exhibition vol.2 “Wanderlust”」。蜷川実花やヴィヴィアン・サッセンといったアーティストの作品が集まるグループ展です。
「未来を恐れずに新たなスタートを切る」というメッセージが込められたこのイベントは、50周年を迎えた渋谷パルコの再スタートを記念するもの。一流アートを堪能したあとは、生まれ変わったパルコでショッピングを楽しむのもいいですね。
日時 | 2019年12月20日(金)〜2020年1月6日(月) 10:00~21:00 |
場所・アクセス | 渋谷パルコ 渋谷駅より徒歩5分 |
料金 | 一般:500円 学生:300円 |
主催 | パルコ |
Webサイト | PARCO MUSEUM TOKYO Opening Exhibition vol.2 “Wanderlust” |
8. PEANUTS 70th Anniversary スヌーピー タイムカプセル展
この投稿をInstagramで見る
大人気キャラクター・スヌーピーが登場するコミック『PEANUTS』が、生誕70周年を迎えました。それを記念して開催されるのが「PEANUTS 70th Anniversary スヌーピー タイムカプセル展」です。
タイムカプセルを見つけ、鍵を開けたスヌーピー。その瞬間、中身が全部飛んで、タイムカプセルが空っぽになってしまい…。入り口で渡されるカギが、イベントを楽しむポイント。カギを使い、『PEANUTS』の歴史をたどってくださいね。
会場には、コミックのシーン画が展示されています。このイベントでしか手に入らないグッズもそろっていますよ!
日時 | 2019年12月11日(水)~12月29日(日) 10:00〜21:00 |
場所・アクセス | 西武池袋本店 池袋駅より直結 |
料金 | 700円 |
主催 | スヌーピー タイムカプセル展実行委員会 |
Webサイト | PEANUTS 70th Anniversary スヌーピー タイムカプセル展 |
9. 『きのう何食べた?』展・東京凱旋
この投稿をInstagramで見る
主に女性から人気を集めたドラマ『きのう何食べた?』。2020年1月1日に放送が決定した『きのう何食べた?正月スペシャル2020』を記念して、池袋パルコで展覧会が開催されます。
ドラマのセットが再現されていたり、小道具や場面写真が展示されていたり、原作コミックの複製原画が飾られていたり。見どころがたくさんあり、シロさんとケンジの毎日をのぞいたかのような感覚が味わえます。会場には、限定オリジナルグッズも!
日時 | 2019年12月28日(土)~2020年1月13日(月・祝) ※1/1は休館日 10:00〜21:00 |
場所・アクセス | 池袋パルコ本館 池袋駅より直結 |
料金 | 前売り券:800円 当日券:1,000円 |
主催 | テレビ東京 パルコ |
Webサイト | 『きのう何食べた?』展・東京凱旋 |
10. ゴッホ展
#ゴッホ展 の来場者が昨日、30万人を突破したホ✨
— 【ゴッホ展公式】ホッゴさん (@2019gogh2020) December 17, 2019
多くのお客様に #ゴッホ さんの10年の画業に触れていただけて、感無量だホ…
応援サポーターの #ニャッホ くんもお祝いに駆けつけてくれたホ😊
本当嬉しかった〜
ゴッホ展もあと1ヶ月弱、、
ぜひお見逃しなく!https://t.co/pEX5bpV3YL @Sankei_news pic.twitter.com/VGuCP37Vjk
上野の森美術館で、画家であるフィンセント・ファン・ゴッホの作品を集めた「ゴッホ展」が開催されます。
37年という短いゴッホの人生。そのなかで、画家として生きた10年間に作った、約40の作品が展示されています。加えて、ゴッホが影響を受けた印象派とハーグ派の作品も。作品を鑑賞しながら、画家・ゴッホの生きた道をたどってみてはいかがでしょうか?
日時 | 2019年10月11日(金)~2020年1月13日(月・祝) ※12月31日(火)、1月1日(祝)休館 9:30〜17:00(金・土曜:9:30~20:00) |
場所・アクセス | 上野の森美術館 上野駅より徒歩3分 |
料金 | 一般:1,800円 大学生・専門学生・高校生:1,600円 中学生・小学生:1,000円 |
主催 | 産経新聞社 BS日テレ WOWOW ソニー・ミュージックエンタテインメント 上野の森美術館 |
Webサイト | ゴッホ展 |
気になるイベントはありましたか?「ハッピーアイランドカウントダウン2020」「アソビ納め アソビ初め」など、年末年始ならではのイベントが盛りだくさんです。
大掃除を早めに終わらせて、年末年始のイベントを満喫してくださいね。
2019年11月に始まったばかりの『be-topia』。新しい年も旬なイベントを紹介していきますので、よろしくお願いします。それではみなさま、良いお年をお迎えください!