
特集
Feature
57件中 1-16件を表示


日々色好日 #36 「金糸雀色-kanariairo-」
年末年始は家族が集まって、おせちやお雑煮を食べながら今年の目標についての話をしたり初詣に行ったりします。でも今年はそういったものは全てとりやめになりました。寂しいけれどおせちもお雑煮もなしです。そのかわり元旦の朝は窓を開...…

【今週のことばたち#14】一つずつの小さな現在が続いているだけである(宮沢賢治)
明けましておめでとうございます新年、明けましておめでとうございます。明けない年はないとはいえ、やっぱり新年になると少し気持ちが引き締まって、清々しい気分になるのではないでしょうか。……と言いつつ、僕は11月末にこの文章を...…

日々色好日 #35 「老緑-Oimidori-」
玄関横にある猫の額ほどの広さの祖母の庭は、瑞々しくやわらかな空気で満ちていました。ヒメツルソバ、レンゲ、乙女椿。かりんやあけび、ユスラウメ、アロエ、紫陽花……。植物好きの祖母の小さくも豊かな庭。開花しているのは一度も見た...…

日々色好日 #34 「灰汁色-Akuiro-」
夜更かしが好きなので深夜まで本を読んだり映画を見たりぼんやりしたりすることが多々あります。ひとりきりの静寂と暗闇。それを存分に堪能できるのは素敵なのですが、時々なぜか無性に寂しくなることもあり……。そういう時は窓の外をそ...…

【今週のことばたち#13】人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ(チャップリン)
今年も終わりです「今年も終わりです」。自分でそう書いて起きながら、今少し驚いてしまいました。「本当に?」って。一年が終わるとき僕たちはよく「今年も早かったねえ」とうんうん言い合いながら、年を越しますがこの早さの加減って、...…

日々色好日 #33 「若紫-Wakamurasaki-」
便利であるはずのスマートフォンが、孤独や不安、あるいは閉塞感の元になることがあるような気がしています。私自身、スマホがそばにないとまるで誰もそばにいないような寂しい気持ちになってしまうことがあるのです。でも逆の場合もあっ...…

日々色好日 #32 「藍色-Aiiro-」
鏡を見ることが苦手でした。そこにはいつも自信なさげにおどおどしている自分がいて、見るたびに落胆するからです。それが変わったのはここ最近のこと。私がいつも通り「私なんて……」と口にした時に「あなたが自分を悪く言うたびに、あ...…

【今週のことばたち#12】パリでは誰もが役者になりたがり、見物人に満足するものはいない(ジャン・コクトー)
冬はルイボスティーの季節ですこんにちは。12月に入りましたが、いかがお過ごしですか? このコラムを書いている今は10月半ばなのですが、いよいよ気温も10℃台になり、冬が近づいていることを実感しています。朝、布団から出るの...…

日々色好日 #31 「勿忘草-Wasurenagusa-」
映画館を出て歩きながら余韻を味わっていると、自分がハイティーンの時に感じていた孤独の気配を思い出そうとしていることに気づきました。寂しさや疎外感、理解者を求める気持ち、承認欲求……。あれもこれも真剣で切実だったはずなのに...…

【今週のことばたち#11】信じる者が一人でもいれば、その物語は真実に違いない(ポール・オースター)
もうすぐ冬ですねこんにちは。いかがお過ごしですか? 11月も5週目になり、いよいよ12月がそこまでやってきました。個人的には暑がりということもあり、冬は大好きな季節なのですが、苦手な人も結構いらっしゃいますよね(季節の話...…

日々色好日 #30 「青藍-Seiran-」
寝つきが悪い子供で、眠くなるまで起きていたいのに子供だというだけで早く寝なければいけないのは何故だろうといつも思っていました。木製の二段ベッドの上で橙色の豆電球を睨んでいたことは今となっては懐かしい思い出ですが、当時は本...…

日々色好日 #29 「栗梅-Kiriume-」
昨年、友人たちと富士山麓にキャンプに行った時のこと。友人のひとりが火をおこしてくれてたき火をしたのですが、霧のたちこめる中でたき火にあたりながら炎を見つめているとだんだんと心が静かになっていって体もあたたまり、なにかにぐ...…

【今週のことばたち#10】咳をしても一人(尾崎放哉)
11月も半ばです11月も半ばになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。風邪を引いていませんか? 心の体調を崩していませんか?僕は今、この文章を9月末のとある深夜に書いています。書くときはいつも、少し未来にいる、これを読ん...…

日々色好日 #28 「鳥の子色-Torinokoiro-」
自分のことを母親に向かない人間だと思っていました。でも、それが少しだけ変わった気がするのは数年前の夏から。出産した友人に会いに泊まりがけで名古屋へ向かい、晩ご飯に名物の手羽先を食べた後で彼女と彼女の赤ちゃんと一緒に少しだ...…

日々色好日 #27 「銀色-Giniro-」
悲しくてもまったく泣けなかった時期があります。泣いてはいけない、泣いたらそのまま折れてしまうと思い込んでいました。悲しくても泣けず、呼吸だけが浅く苦しくなっていく。どこかへ行こうとしても八方塞がりだと感じていたあのころ。...…
-
月間
-
週間
-
すべて
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
No.3
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
学び
欲しいものがありすぎる方へ!物欲を制御するコツとおすすめ貯金方法
欲しいものがありすぎる、そのためいつもお金が足りなくて困っている、という方はいませんか?欲しいものが多く、物欲が制御できずお金を使いすぎてしまい、給料日がいつも待ち遠しい。こんな生活をしていては、貯金… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要…
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
No.3
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
生活
【はじめての占い】占いで得する人と損する人。占いにいく前の心構えとは【はじめてをはじめる #10】
やりたいけれど一歩踏み出せない、新しい趣味を見つけたい。そんな人の背中をそっと押す企画「はじめてをはじめる」。今回のテーマは「占い」です。占いをしてみたいけど、なんか怖い。占いをはじめてみたいけど、何… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要…
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
No.3
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要… -
学び
欲しいものがありすぎる方へ!物欲を制御するコツとおすすめ貯金方法
欲しいものがありすぎる、そのためいつもお金が足りなくて困っている、という方はいませんか?欲しいものが多く、物欲が制御できずお金を使いすぎてしまい、給料日がいつも待ち遠しい。こんな生活をしていては、貯金…
-
月間
-
週間
-
すべて
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
No.3
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
学び
欲しいものがありすぎる方へ!物欲を制御するコツとおすすめ貯金方法
欲しいものがありすぎる、そのためいつもお金が足りなくて困っている、という方はいませんか?欲しいものが多く、物欲が制御できずお金を使いすぎてしまい、給料日がいつも待ち遠しい。こんな生活をしていては、貯金… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要…
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
No.3
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
生活
【はじめての占い】占いで得する人と損する人。占いにいく前の心構えとは【はじめてをはじめる #10】
やりたいけれど一歩踏み出せない、新しい趣味を見つけたい。そんな人の背中をそっと押す企画「はじめてをはじめる」。今回のテーマは「占い」です。占いをしてみたいけど、なんか怖い。占いをはじめてみたいけど、何… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要…
-
No.1
学び一度きりの人生を楽しむ10のコツと取り入れたい3つの習慣を紹介!
「特別な不満はないけれど、毎日同じことの繰り返しで刺激が足りない。一度きりの人生だからもっと楽しみたい」そのために、「人生を楽しむためのコツについて知りたい」とあなたも考えていませんか。人生を楽しむ一… -
No.2
学び一人暮らしにおすすめのペット9選!飼いやすいペットの条件も解説
気を遣わない自由な一人暮らしでも、ふとしたときに癒やしがほしくなりませんか。ただ、そこでペットを飼おうと思っても、「日中は会社で十分なお世話ができない」「仕事が不規則でしっかりとお世話できるか不安」と… -
No.3
学び今注目の新しいスポーツ30選!初心者からでもトップを目指せる!?
スポーツを趣味として楽しむ人は多いですが、長年同じスポーツをやっていると飽きてきたり、たまには違うスポーツを楽しんでみたくなることもあるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、新たに誕生している多… -
学び
一人でもお金がなくても楽しめる!おすすめのアウトドア系の趣味12選
日々の仕事や家事に追われていると、プライベートな時間を疎かにしがちで気付いたら休日が終わっていたという人も多いのではないでしょうか。仕事で高い成果を得るためにはプライベートな時間を充実させることも重要… -
学び
欲しいものがありすぎる方へ!物欲を制御するコツとおすすめ貯金方法
欲しいものがありすぎる、そのためいつもお金が足りなくて困っている、という方はいませんか?欲しいものが多く、物欲が制御できずお金を使いすぎてしまい、給料日がいつも待ち遠しい。こんな生活をしていては、貯金…